スタッフブログ
【マスク頭痛の方必見】セルフケアをご紹介!
こんにちは!
気温は下がってきたけれど、やっぱりマスク付けるのはやっぱりしんどくないですか?
マスクをずっとつけていると、化粧は落ちるし、暑苦しいし、頭が痛くなったことはありませんか?
でも、マスクは付けないといけないですし、、、、
マスクをし過ぎて頭が痛くなる方必見です!
どうしてマスクをずっとつけているとなぜ頭が痛くなるの?
なんとなくわかっているけど、対処をしてないと、どんどんストレス溜まってしまいますので気をつけてください!
マスクをつけていると耳がずっとゴムにより引っ張られ、頭周りの筋肉を硬くなっていきます。
筋肉が硬くなると血流れが悪くなり、頭痛が出やすくなります。
頭を下向きにしてると、頭の重さで筋肉が硬くなっていくように、耳もストレスを与えているとどんどん硬くなってきます。首と同じようなことが起きているのです。
それと筋肉が硬くなることで頭周りから、首周りまで硬くなり、肩こりを感じやすくなります。
もっと言えば、耳周りの筋肉がかくなることで筋肉が骨を引っ張り、首の骨を少しずつ歪ませていきます。
筋肉が硬くなると血行障害が出て、頭痛につながってしまう場合が多いです。
首に症状を感じる方は、大体首の骨も歪んでいます。
解決方法
・耳の裏の付かれている所をマッサージをする
・お風呂の浴槽にしっかりと温まり、血行を良くする
・首の骨を調整して緊張が出ずらい状態にして、治癒力を高める整体を受ける
頸椎矯正は食いしばりや顎関節症などにも効果的なので気になる方は一度体験してみてください。
少しでもマスクストレスのない日常を送ってくださいね!